■何かいいことはなかろうか
■朝までナマ…
■ロックの日

ロックの日
6月9日はロックの日。単なる語呂合わせだけど6月9日、ロックの日。ちなみに違う意味でのロック(鍵)の日でもあるそうです。こちらは日本ロック(鍵)工業会と日本ロックセキュリティ共同組合が制定しています。さらにおまけにポルノの日らしいです!まぁ~いやらしい~。ムフフフ…。もひとつおまけに6月9日、ネッシーの日。ネッシーの記事が写真付きで新聞に載った日らしいです。
で、このロックの日には当然ロックな企画イベントなんてのがたくさんあるんだろうけれど僕がちょっと手伝わさせてもらっているのが川崎クラブチッタで行われる『ロックの日』。STANCE PUNKSの企画で毎年開かれているこのイベントは、なんと今年で8回目です。さらには入場料無料ってのがイイですね。まさにロックの日。
んで僕はこのイベントのTシャツなんかのデザインをさせていただいています。今年はハードな感じです。ポイントは素足。ブーツにしようか迷ったけれど、やっぱナマ足の方が好きだなーということで裸足ガールになりました。(ブーツは踏まれると痛いもんねー)
JOKO the 10th
■マイ色ブーム

マイ色ブーム
マイ色ブームというのがあります。自分の中で。
前回のブームカラーはエンジでした。エンジってなんか難しいんですよね。茶色でも紫でもダメ。大変だったなー、エンジブーム…。んで一度ブームに火がつくと服やら靴やらパンツやらやたらとブームカラーを選びがちになるのが痛いとこです。買ってから気がつく、塗ってから気がつく…またエンジだよ~、と。
この色ブームはだいたい1年~2年くらいで色チェンジがあるのですが、現在新しい色のムーブメントの波にのまれつつあります。…そいつは緑ちゃん。
ちょっとだけ濃い目の緑ちゃん。クロレラ色の緑ちゃん。黄緑はアウトで緑ちゃん。青っぽいのもなんだかなー、の緑ちゃん。ああ、緑ちゃん。いい色です。
もうすぐ家に着きます。
JOKO the 10th
■ごめんなさい

ごめんなさい
超お久し振りです…。生きてますよ!
すいません、あまりにもほったらかしすぎて半分忘れたふりしてました。テヘッ。
しかしながら、これじゃせっかくのブログも台無しじゃないきゃ!、というわけでこれから日記的な感じで定期的に更新できればなと思っています。できればなー…と思っています。
さてさて半年ぶりくらいなのでここ半年のあれこれを…。
その1:石垣島に行ってきました!おかげさまで仕事も途切れることなくいろいろいただいてますが四月の頭に一週間ほど休み(無理やり)をとって石垣島に行ってきました!八重山そば、泡盛、海ブドウ、各種チャンプル、琉球グラス作り、マングローブをカヌー探検などなど楽しい思い出がいっぱい!
その2:親不知を抜きました!2本も!上下で…。下の親不知を抜いた跡がドライソケットという症状になりまして、二週間ほど強烈な痛みと戦いました。涙が止まりませんでした。FU○K親不知!
その3:イーゼル拾った!(超ラッキー!)
その4:姪っ子にクサーい!と言われました…(ドンマイ自分!気にするな!)
その5:茨城でバーベキュー!(スペアリブ!)
その6:太りました…、腹キケン…(これもドンマイ!)
その7:今年に入って4枚ほどCDのデザインをしました。(ハイペース!)
その8:朝起きたらベッドからだいぶ離れてた。(夢遊病?)
その9:靴の踵が取れた。でボンドでくっつけた。(もーいやんなっちゃう!)
その10…
まあこの半年いろいろあったわけです。これからマメに更新できたらなー…更新できたらなー…と思っています。(希望)
写真は八重山そば(2杯目)を食べる自称イラストレーター。
では
JOKO the 10th