■夏休み6(最終日)
夏休み最後は地元にあってなぜ今まで行かなかったのかと思っていた、凸凹神社へ!(結構有名!)
そこにある資料館は「その手の資料では世界一」と書いてありましたが、なるほど結構な量で国内に限らずインドネシアやインド方面の資料も充実していました。よくここまで集めたな~と思い感心ながら一人でまわっていたんだけど、最後の方は「何でもチンマン化してしまえばいいもんじゃないぞ!」と思ってしまう程でした。けど、こんなものまで!というものが沢山あって、個人的にはまたゆっくり見に行きたいなと思ってます。(館内は撮影禁止だったので写真は撮っていませ~ん。)
境内にはもちシンボル!(バックにはたぬき)

そしてビックなシンボルも!(結構リアル!)

お守り買いました!!

また夏休みが欲しいです。
JOKO the 10th
そこにある資料館は「その手の資料では世界一」と書いてありましたが、なるほど結構な量で国内に限らずインドネシアやインド方面の資料も充実していました。よくここまで集めたな~と思い感心ながら一人でまわっていたんだけど、最後の方は「何でもチンマン化してしまえばいいもんじゃないぞ!」と思ってしまう程でした。けど、こんなものまで!というものが沢山あって、個人的にはまたゆっくり見に行きたいなと思ってます。(館内は撮影禁止だったので写真は撮っていませ~ん。)
境内にはもちシンボル!(バックにはたぬき)

そしてビックなシンボルも!(結構リアル!)

お守り買いました!!

また夏休みが欲しいです。
JOKO the 10th
スポンサーサイト